Quantcast
Channel: Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
Browsing all 681 articles
Browse latest View live

GaroonのFour Keysを改善するHanamiチームの紹介

Garoon Hanamiチームの土屋(@tsuchikazu)です。以前、この記事 Garoon開発チームを紹介します! 2023でGaroonの開発チームの全体について紹介しました。今回は、その中の1つであるHanamiチームについて紹介します。PHP Conference 2023でもHanamiチームでの取り組みを、チームメンバーが発表します。そちらもぜひご覧ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

社内で使う npm パッケージの作成に Deno を採用した話

こんにちわ。フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。最近、社内用の npm パッケージを作る必要があり、そのパッケージは依存が少なく、実装もシンプルだったので、npm パッケージの作成には Deno と dntを採用しました。dnt とはdnt は Deno で実装したモジュールを CJS、ESM に対応した npm パッケージに変換してくれるビルドツールです。使い方も簡単で、次のように...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソースコードのハッシュ値を利用したCIの高速化

こんにちは、kintoneチームの川向です。...

View Article

サイボウズは JaSST'23 Kyushu で協賛&登壇します!

こんにちは、QA(品質保証)エンジニアの斉藤です。サイボウズは 2023年11月2日(木)に開催されるJaSST'23 Kyushuに、ゴールドスポンサーとして協賛します。 また、スポンサーセッションにて登壇いたしますので、本記事ではその紹介をさせてください。協賛についてサイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念のもと、kintoneやGaroon、 サイボウズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サードパーティークッキーって関係あるのかい?ないのかい?どっちなんだい?

ご覧いただきありがとうございます。 涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?広告が関係ないシステムはサードパーティクッキーへの影響はないと思っていたので寝耳に水だったのですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Garoonのパフォーマンスを改善するNozomiチームの紹介

Garoon開発チームのぱくとま (@pakutoma) です。Garoon開発チームを紹介する全5回の記事も今回が4回目です!前回:GaroonのFour...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイボウズサマーインターン 2023 報告 〜 Android コース 〜

こんにちは!kintoneチーム所属のAndroidエンジニア、トニオ(@tonionagauzzi)です。今回は、サイボウズのインターンシップにおけるAndroidアプリ開発コースについて紹介したいと思います!概要サイボウズでは毎年サマーインターンシップを開催しています。2023年度のサマーインターンシップでも、さまざまなコースを用意しました。この記事では、Androidアプリ開発の2コースについ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Garoonのインフラ移行を行うTsukimiチームの紹介

こんにちは。 Garoon開発チームの洲崎です。Garoon開発チームを紹介する全5回の記事も今回が最後です!Garoon開発 日本チーム全体セキュリティ: ❄️Yukimiチーム❄️リリース: 🌸Hanamiチーム🌸パフォーマンス: 🚄Nozomiチーム🚄インフラ: 🌙Tsukimiチーム🌙 <--...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第一回 BAR フロントえんどうを開催しました!

こんにちは。 フロントエンドエキスパートチームの BaHoです2023 年 10 月 31 日(火)にサイボウズのフロントエンドエンジニア主催で第一回BARフロントえんどうを開催しました。 本記事では、当日の様子やセッションについて紹介します。BAR フロントえんどうとはBARフロントえんどうは Web...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイボウズサマーインターン 2023 報告 〜 プラットフォームコース

cybozu.com Cloud Platform 部の新井です。 Cloud Platform 部では現在、旧クラウド基盤上で動作している製品を、Kubernetes ベースの新基盤に移行させるためのコンポーネントを開発・運用しています。 今年 2023 年、Cloud Platform...

View Article

スクラムマスター専任と兼務の両方を経験してみて感じた違いと僕が専任を推す理由

こんにちは、サイボウズでスクラムマスターとして働いている村田です。 2023年8月から kintone の新規機能を開発するチームに移動し、週3日(火水木)勤務で専任スクラムマスターとして活動しています。 それ以前の約1年間は、kintone のヘッダーを React 化するチームでスクラムマスターとエンジニアの役割を兼務していました。活動紹介...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JavaScript のグローバルオブジェクトに立ち向かう

こんにちは kintone のフロントエンド刷新プロジェクトでフロントエンドエンジニアをしている Nokogiriです現在 kintone ではフロントエンドのレガシーコードの刷新に取り組んでいます。 このプロジェクトでグローバルスコープの JS オブジェクト(以降グローバルオブジェクトと呼びます)と向き合ってきた過程について紹介したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新卒一年目エンジニアがkintoneの新機能をプロトで提案してリリースまでした話

こんにちは!kintone新機能開発チームでWebエンジニアをやっている立山です。 今回は、エンジニアの私がkintoneの新機能を提案し、それを実際にプロダクトに組み込むまでの経験についてお話しします。この記事を通じて、新しいアイデアを提案し、実現に近づけるためのステップを共有したいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイボウズ Office のフロントエンド刷新におけるアクセシビリティ改善の取り組み

こんにちは。DOGO(どうご)チームのまっつー(@ryo-manba)です。DOGO チームでは、「サイボウズ Office」 のフロントエンド刷新を行っています。この記事では、フロントエンド刷新を進めていく中で取り組んでいるアクセシビリティ改善について紹介します。※ この記事は Cybozu Frontend Advent Calendar 2023の 1日目の記事です。DOGO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新卒フロントエンド職同期と「React のドキュメントを読む会」をやってみた

こんにちは!kintone フロントエンド刷新プロジェクト(通称フロリア)にてエンジニアをしている キム テフンです。今日は フロントエンド職で新卒入社後にできることの一例として、現在も継続して社内で開催している「React のドキュメントを読む会」の事例を紹介しつつ、面白かった React の学びを少しだけ共有したいと思います!※ この記事は Cybozu Frontend Advent...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入社1ヶ月のQAエンジニアにフロントエンド刷新チームのテスト業務について聞いてみた!

こんにちは!kintone...

View Article

持続可能なフロントエンドのテストコードを書くために大切にしていること

こんにちは、kintone...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モバイルエンジニアの入社後チーム体験でスクラムの理解が深まった話

こんにちは。 モバイルエンジニアの臼井(@usuiat)です。 私は2023年9月にサイボウズに入社し、11月からGaroonモバイルのAndroidアプリの開発を担当しています。サイボウズにモバイルエンジニアとして入社したメンバーは、正式配属前に、各開発チームを順に体験します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイボウズサマーインターン2023 プロダクトセキュリティコース 開催報告

こんにちは!Cy-PSIRTの田口です。本記事はサマーインターンシップ2023 プロダクトセキュリティコースの開催報告です。 今年も去年に続き、8月と9月に全2ターム、フルリモートでインターンシップを開催しました。概要プロダクトセキュリティコースは第1タームを8月28日〜31日、第2タームを9月11日〜14日で開催し、それぞれ4名のインターン生にご参加いただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フロントエンドリアーキテクチャ(部分刷新)を素早く終わらせるために取り組んだこと

※この記事は  Cybozu Frontend Advent Calendar 2023  の 25 日目の記事です !こんにちは、サイボウズでスクラムマスターとして働いている村田です。2023 年 8 月から新規機能を開発するチームに移動し、週3日(火水木)勤務で専任スクラムマスターとして活動しています。それ以前の約 1 年間は、kintone のヘッダーを React...

View Article
Browsing all 681 articles
Browse latest View live